比例代表選出議員選挙の概要

比例代表選出議員選挙の概要

比例代表選出議員選挙では、「非拘束名簿式」が採用されています。これは、候補者個人名による投票に加えて、政党等名による投票を認め、政党等が候補者を届け出る際に提出する名簿に記載された候補者のうち、得票数が多い者から順に当選人が決定する制度です。

令和元年執行参議院議員選挙から、名簿届出政党等の届出により、比例代表選挙の候補者の一部について、他の候補者から区分し、優先的に当選する制度が適用されました。
参議院議員選挙の比例代表選出議員選挙では、全国を1つの選挙区として行われます。比例代表選出議員の定数は100名で、今回の選挙では改選を迎える50名を選びます。